Home > 取扱商品 > 据置型(1WAY) TRIM ION TI-9000 > 消耗品一覧
カートリッジ | その他の消耗品 | オプション部品 | 推奨品 |
マイクロカーボンカートリッジは、非常に細かい活性炭(マイクロカーボン)で構成されており、溶解物質の吸着が速く、濁りなどの微粒子までしっかり取り除きます。
新成型法により、マイクロカーボンだけでJIS規格13物質及び浄水器協会自主規格6物質の除去が可能になりました。
また、ろ材が目詰まりしにくく、水が流れやすいのが特徴です。
■浄水カートリッジろ過能力 (ろ過試験流量:4.0L/分)
除去可能な物質(総ろ過水量:全て8トン) 1.JIS規格指定13物質 | |||
1 | 遊離残留塩素(カルキ) | 8 | テトラクロロエチレン |
2 | 濁り | 9 | トリクロロエチレン |
3 | 総トリハロメタン※ | 10 | 1,1,1-トリクロロエタン |
4 | クロロホルム | 11 | CAT(農薬) |
5 | ブロモジクロロメタン | 12 | 2-MIB(カビ臭) |
6 | ジブロモクロロメタン | 13 | 溶解性鉛 |
7 | ブロモホルム |
※総トリハロメタンとは、上記4~7の4物質の総称です。
※4~6が従来品に比べて追加除去が可能になった3物質です。
(2019年1月)
2.浄水器協会自主規格6物質 | |
1 | ジェオスミン(カビ臭) |
2 | フェノール類 |
3 | 陰イオン界面活性剤 |
4 | 四塩化炭素 |
5 | ベンゼン |
6 | シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランス1,2-ジクロロエチレン |
浄水カートリッジの交換時期は水のろ過量・水質・水圧などで異なりますが、1年間を目安に交換することをおすすめします。
パッキンと数種類のアダプターのセット。
商品購入はこちら
給水ホース1.3m、排水ホース1m、結束バンド、吸盤がセットになっています。
商品購入はこちら
排水ホースに接続するだけで衛生的に酸性水を有効活用できます。取り付けは吸盤なのでシンク内のお好きなところへ移動も自由自在。
商品購入はこちら
使用例(1)
排水ホースをエルボに接続するだけ
使用例(2)
レバーの切替を酸性水にするとノズルから、排水にすると下から水が出ます。
蛇口先端ではなく、分岐水栓をパイプの根元に取り付ける方法。ワンレバー混合栓には取り付け不可。
商品購入はこちら
※取付例をご覧下さい。
パイプを取り外し、その間に中継分岐栓を取り付ける。この部品の取り付けには水道元栓を止める必要はありません。
プレフィルターは、お住まいの地域の水道水が異常に汚れていたりする方で、
カートリッジの目詰まりが著しく早い方にオススメの商品です。
水道水が機器本体に入る前に、このプレフィルターを通す事で大まかな汚れを取り除き機器やカートリッジに掛かる負担を軽減できます。
商品購入はこちら
取付例を参考にして下さい。
交換は約3ヶ月に1度で1年分の4本セット(交換サイクルは原水の影響で異なる事があります)。
商品購入はこちら
※水圧が低いところでは、あまり適していません。